一歩先を行く、本物の紳士靴。

新宿で受け継がれる職人技。あなたの足に完璧に寄り添う一足を。

コレクションを見る

Iron Gaitの哲学

Iron Gaitは単なる靴屋ではありません。私たちは、一足の靴が持ち主の人生と共に歩むパートナーであると信じています。20年以上にわたり、東京・新宿の中心で、伝統的な製法と現代的な感性を融合させた紳士靴を創り続けてきました。私たちの靴は、熟練の職人技と最上級の素材が織りなす芸術品であり、お客様一人ひとりの個性とライフスタイルを表現するものです。

厳選された最高級の革、熟練の職人による手仕事、そしてお客様一人ひとりの足に完璧にフィットさせるための情熱。そのすべてが、Iron Gaitの一足に込められています。私たちは、単に足元を飾るだけでなく、お客様の自信と品格を高める存在として、常に最高の品質とサービスを提供し続けることをお約束します。

革を裁断する職人の手元

私たちの特別なサービス

足の採寸を行っている様子

ビスポークフィッティング

3Dスキャナーと熟練の目で足の形状をミリ単位で測定。お客様固有の足の特徴を詳細に分析し、既成の靴では決して得られない、木型から作るあなただけの一足を仕立てます。比類のないフィット感と快適さをお約束します。

修理前後の靴の比較

修理と修復

長くご愛用いただいた大切な靴も、私たちの職人が丁寧に蘇らせます。ソールの交換、ヒールの修理、アッパーの傷補修、そして色褪せた革の補色まで、まるで新品のような状態を目指し、再び輝きを取り戻します。

完成したカスタムメイドのワークブーツ

カスタムブーツ製作

デザイン、革の種類、細部のステッチワーク、さらにはライニングの素材に至るまで、お客様のこだわりを余すことなく反映。唯一無二のカスタムメイドブーツを製作し、機能性と美しさを兼ね備えた理想の一足を形にします。

スタイリストが顧客に靴を提案している場面

パーソナルスタイリング

お客様のライフスタイル、ビジネスシーン、または特別なイベントに合わせて、最適な靴をご提案いたします。ワードローブ全体との調和を考慮し、足元から全体の印象を格上げするお手伝いをします。

限定版とクラシックコレクション

参加者が熱心に靴磨きを学ぶワークショップの風景

レザーケア・ワークショップ

貴方の靴を、生涯のパートナーに。

愛用の革靴を永く美しく保つための秘訣を、私たちのマスタークラフツマンから直接学びませんか?基本のブラッシングから、栄養補給、鏡面磨きのテクニックまで、少人数制で丁寧にお教えします。ご自身の靴をお持ち込みいただき、実践的な知識と技術を身につけて、革製品とのより深い関係を築きましょう。

  • 次回の開催: 2024年11月16日 (土)
  • 場所: Iron Gait 新宿店
  • 参加費: ¥5,000 (高品質ケアキット付)
ワークショップに申し込む

お客様の声

「初めてのビスポークシューズでしたが、Iron Gaitの職人さんの技術は圧巻でした。足に吸い付くようなフィット感に感動し、今では手放せません。細部にわたるこだわりが、履くたびに感じられます。」

- 田中 健太様 (40代・経営者)

「長年愛用していた靴の修理をお願いしました。ボロボロだったソールが見事に直し上げられ、革の艶も蘇って、新品同様になりました。職人さんの愛情がこもった仕事に心から感謝しています。」

- 佐藤 裕司様 (50代・会社員)

「カスタムブーツの相談で来店しましたが、私の漠然としたイメージを具体的な形にしてくれました。素材選びからデザインまで丁寧に対応していただき、想像以上の仕上がりに大満足です。一生の宝物にします。」

- 鈴木 竜也様 (30代・クリエイター)

「ワークショップに参加して、正しい靴磨きの方法を学びました。これまで自己流でやっていましたが、プロの技は全然違いますね。家に帰ってすぐに実践したら、靴が生き返ったようです!」

- 小林 大輔様 (30代・マーケター)

「Iron Gaitの店員さんのスタイリングアドバイスは的確で、自分のスタイルに合う一足を見つけられました。カジュアルにもビジネスにも使える万能なローファーで、毎日履くのが楽しみです。」

- 木村 正樹様 (20代・研究員)

店舗情報とアクセス

住所: 〒160-0022 東京都新宿区新宿7-12-19 3階

電話番号: +81-3-3354-8765

Eメール: info@

営業時間: 火-日 11:00 - 20:00 (月曜定休)

地図

新宿駅東口より徒歩10分。都営大江戸線 東新宿駅より徒歩5分。

お問い合わせ